SOGI/LGBTを考えた日 ~RAINBOW CROSSING 2017に参加して~

投稿者 aas 日時 2017年10月22日

今日、Rainbow Crossing Tokyo 2017に参加してきた。私は社会人向けの午前中だけの参加でしたが、主催の特定非営利活動法人ReBitの藥師実芳君(久々にちょこっとご挨拶しました。今日はありがとうございました)の話、経団連の代表の話、連合の方の話、そして4名のLGBTFtM TransgenderPangenderFtX Transgender, Gay)のパネルを聞き、スポンサー各社のプレゼンを少々齧ってきました。行ってよかった。短い時間だけれど、学びも多かったし、色々と考えさせられました。正直「やっぱり、まだこんなに遅れてるの?!」って思ったのですが、「まだまだだけど、進歩した!凄く変わってきている!」と明るく前向きに語られる関係者を見ていて、“見習わなければ!”と思いました。

久々に、トロワクルールの代表増原裕子さんともお会いして、“ちょと、教えて、教えて!”と色々教えて頂き、楽しく学ばせても頂きました。ありがとうございました。

以下、私が拾った今日の言葉を箇条書きします。これを読まれる方々が、皆さんの会社の現状を振り返っていただく参考になればと思います。

  • Ÿ国内LGBT人口比率は約7.6%で、これは左利きの人の割合と同等です。
  • Ÿ国内LGBT市場規模は約5.9兆円で、これはアルコール市場と同等サイズ。
  • Ÿ経団連ではLGBT対応取り組み事例を全て社名入りで公表しています。これは、対策を行っていない企業にプレッシャをかけるため!
  • Ÿ*今日一番の気付き* 昨今、高校や大学ではSOGIがオープンに語られ、カミングアウトできる風潮が醸成されてきており、LGBT研究会なども大学には存在する。が、企業にはそれがない。対象者は就職した時点で、疎外感、違和感、戸惑いを感じる。
  • Ÿ連合調査によると“LGBTに対するハラスメントを防止・禁止すべき”と答えたのが過半数になった(増えた)という発表だったが、半数近くが“防止・禁止する必要はない”或いは“わからない”と答えている。(私にはこれはショッキングでした)
  • ŸLGBT差別やハラスメントに対する意識は、女性の方が高く、男性の意識が低い。
  • Ÿ入社してすぐに飲み会や職場で「早く彼氏/彼女作れよ。結婚した方がいいぞ」という話がでて、カミングアウトしたいと思っていたのが出来なくなった。
  • Ÿ新入社員マナー研修で“結婚したら、子供は何人欲しいか”というアイスブレイクワークがあった。これは最初からつらかった。
  • Ÿ昨今の女性雇用・活躍促進に伴い増えている、女性だけの研修(宿泊なども)において、FtTransgenderの悩みが増幅。
  • Ÿ同性パートナー(配偶者)がいる場合、福利厚生(社宅、疾病や介護休暇、各種手当)で悩む。
  • Ÿカミングアウトしている相手としていない相手がいる場合、トイレ使用で悩む。
  • Ÿ宿泊を伴う研修時に、部屋、風呂、トイレなどをどうするか。
  • 就活時に、人事担当者が奇異な目で見たり、ニヤニヤしている会社は入りたくない。

自社の現状を考えると思いたる節が多々あるのではないでしょうか?

(言葉がわからない人は調べてくださいね。まずは、そこから始めましょう。)